こんにちは、おつおにです!
今回は、アシアナ航空OZ114便(仁川国際空港→関西国際空港)のフライトレビューをお届けします。ソウル〜大阪路線はLCCを含め多数の航空会社が運航していますが、フルサービスキャリア(FSC)のアシアナ航空を選ぶメリットはあるのか? 実際に搭乗して検証してきました!
短距離フライトながら機内食や座席の快適さなど、気になるポイントを詳しくご紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください!
OZ114便の基本情報
- 航空会社: アシアナ航空(ASIANA AIRLINES)
- 出発空港: 仁川国際空港(ICN)第1ターミナル
- 到着空港: 関西国際空港(KIX)第1ターミナル
- 予定出発時刻: 14:10
- 予定到着時刻: 15:50
- 予定所要時間: 約1時間40分
- 使用機材: A330-300(機体番号: HL7792)
- 搭乗クラス: エコノミークラス
チェックイン・搭乗手続き
今回は乗り継ぎ便のため、搭乗券の受け取りやイミグレーション手続きはすでに完了していました。


搭乗ゲートと空港の様子

仁川国際空港の第1ターミナルは、本館とサテライトターミナルに分かれています。
基本的には、本館がフルサービスキャリア(FSC)、サテライトがLCCの発着拠点となっています。
搭乗開始
搭乗はグループ別に進行しました。搭乗券に記載されているグループ番号が呼ばれたら、順番に搭乗します。
この日はほぼ定刻通りに搭乗が開始されました。
A330-300エコノミークラスの座席

座席の特徴
少し古い機材ということもあり、最新機材と比べるとシートのデザインやモニターはやや時代を感じますが、丁寧にメンテナンスされており、座席や画面の故障などはありませんでした。
搭乗率(混雑状況)

この日の搭乗率はほぼ100%、満席状態でした。
ちなみに、同日の午前便(A350)も満席だったため、この路線の需要の高さがうかがえます。

繁忙期には総2階建てのA380が投入されるのも納得ですね。
機内サービス|機内食&ドリンク
短距離フライトでも機内食あり!


1時間半ほどのフライトですが、機内食が無料で提供されました。
- メニューは1種類で全員共通
- 日本人の口にも合う味付けで美味しい!
- ドリンクサービスもあり
関西国際空港に到着
到着もほぼ定刻通りでした。
着陸後の日本人の入国手続きもスムーズで、機内から降りるまで特に混雑はありませんでした。



外国人用のレーンは大変混雑していました。
まとめ|アシアナ航空OZ114便は快適?
今回のOZ114便のフライトを振り返ると、以下のポイントが印象的でした。
- 機内食&ドリンク付きで短距離でも快適なサービス
- 搭乗率が高く人気の路線(満席の可能性が高い)
- LCCと比較して快適な座席とサービスが魅力
ソウル〜大阪のフライトはLCCも多数運航していますが、機内食や快適な座席を求めるなら、アシアナ航空は良い選択肢です。特に荷物を預ける方や、機内での快適さを重視する方にはおすすめできます!
以上、アシアナ航空OZ114便のフライトレビューでした!最後までご覧いただきありがとうございました。

